活動紹介
- HOME >
- 活動紹介

4月から6月までは、市から委託されている迷子案内所の運営をしながらMATE(Marine Activity ,Traning & Education)活動。
7月2週目土曜日より8月末までが夏期監視活動。主な参加大学は玉川大・青山学院大・神奈川大・法政大・早稲田大・実践女子大・杏林大など。

2000年より始まった小中学生対象のジュニアライフセービング教室は毎年夏休み中に開催。これまで500人以上のジュニアを排出。
その他、地域の着衣泳講習や各種行事の安全管理を中心に活動中。

波のないビーチでの活動ですが、最近メキメキと実力を付けてきています。
主な中心選手は落合慶二・近藤毅歩・高木惇暉など。
若手の台頭も著しい赤丸急上昇のクラブです。

海での溺水事故発生時のライフセーバーの対応を競う、JLA主催の「第一回シュミレーション審査会」で、準優勝に当たる『溺水事故防止プロジェクト本部長賞 』を受賞!